Power BIユーザーの退職・異動への備え

こんにちは、Power BI サポート チームの呂です。

Power BI でコンテンツを作成または共有しているユーザーが退職や異動になった場合、そのユーザーが保持していたコンテンツや権限の扱いについての質問がよく寄せられます。
本記事では、組織内の Power BI ユーザーの退職や異動が発生した場合に、コンテンツや権限を引き継ぐ方法についてご説明します。

Read More

ユーザーの操作におけるPower BIのアクティビティログ

こんにちは、Power BI サポート チームのファムです。

Power BI のアクティビティログは、Power BIサービスにおけるユーザーの操作がログとして記録されています。アクティビティログから、特定のユーザーが実行した操作、時間、データの変更、共有、エクスポートなどの詳細な情報を確認することができます。Power BI のユーザーアクティビティ追跡方法について、こちらのブログをご参考ください。

本ブログでは、ユーザーのどの操作でどのログが記録されるか、よく利用される操作のアクティビティログについてご紹介いたします。

Read More

ワークスペースの使用量を確認する

こんにちは、Power BI サポート チーム 丸山です。

Power BI Pro のワークスペース容量についてでは、組織で使用できるワークスペースのストレージ容量の考え方をご説明しました。そのうえで、「いま現在、テナント全体でどれくらいのストレージを使用しているか確認したい」というお問い合わせをよくいただきます。今回はその方法をご紹介します。

Read More

Power BI 用 Copilot を利用する

こんにちは、Power BI サポート チーム 丸山です。

Power BI 用 Copilot は 2024年1月31日 時点でパブリックプレビューの状態で、いくつかの条件を満たしている場合にご利用いただくことができます。今回は現時点における、Power BI 用 Copilot のご利用条件、機能概要、制限事項などをご紹介します。

Read More

Power BI Windows アプリのサポート終了

こんにちは、Power BI サポート チームの呂です。 マイクロソフトでは、2023年12月31日をもちまして、Power BIの閲覧・共有を目的として開発されたアプリケーションである Power BI Windows アプリのサポートを終了しました。レポート作成が可能な Power BI Desktop とは異なるアプリですが、ご質問をいただくことが多いため本ブログにて詳細をご案内いたします。 ヒント参考情報:2023 年 12 月 31 日に廃止予定の Power BI Windows アプリ 今回サポート終了の対象の Power BI Windows アプリは、以下イメージの通り、Power BIコンテンツの閲覧や共有を目的として開発されたアプリケーションです。2023 年 12 月 31 日以降、このアプリはセキュリティ更新プログラム、セキュリティ以外の更新プログラム、バグ修正プ...

Read more

Power BI のユーザーアクティビティ追跡方法の比較

こんにちは、Power BI サポート チームのチャンです。

Power BI のユーザーアクティビティの確認方法について、例えばどれぐらいの回数や頻度でレポートを閲覧しているか、実際ファイルのエクスポートを行なったかなどの行動に対して、ログを出力したり、レポート上で確認したいというご要望を、よくお問い合わせいただきますが、本ブログでは各追跡方法について詳しくご紹介いたします。

Read More

フクロウエラーについて

こんにちは、Power BI サポート チームの山崎です。
Power BI サービスでは、何かしら問題が発生している場合にエラーメッセージが表示されますが、このようなフクロウの画像付きのエラーに遭遇したことはありますか。
頻度としては低いため突然フクロウが画面に現れると驚かれるかと思いますが、そんな時に落ち着いてトラブルシューティングや対処を進められるように、本記事ではこのフクロウエラーについて詳細をご紹介いたします。

Read More

REST API を組み合わせて情報を取得する

こんにちは、Power BI サポート チームの亀田です。

Power BI では多くの REST API が用意されていますが、すべての情報を REST API で取得することができるわけではなく、 REST API を組み合わせることで初めて取得することのできる情報があります。今回は例として、Admin - Reports GetReportsAsAdminAdmin - Reports GetReportUsersAsAdmin を組み合わせて、テナント内のすべてのレポートのアクセス権限を取得する方法についてご案内します。REST API の開発の際に参考にしていただけますと幸いです。

Read More

オンプレミス データ ゲートウェイのインストールの手順

こんにちは、Power BI サポート チームのファムです。

Power BIサービスに発行したレポートをWebブラウザーやモバイル端末で利用する場合、ファイルやデータベースなどオンプレミス環境(社内ネットワークなど)にあるデータソースの更新にはオンプレミス データ ゲートウェイが必要です。

本ブログでは、オンプレミス データ ゲートウェイの構築方法についてご紹介いたします。

Read More

Power BI のテナント設定の状況を一括抽出する方法

こんにちは、Power BI サポート チーム 丸山です。

Power BI を管理していくうえで、テナント設定が今どのような設定状況になっているか、一覧で把握したいというお問い合わせをいただくことがございます。その場合、すべての設定項目を管理ポータルのテナント設定で目視の確認をするには工数がかかりますが、APIを利用する ことで一覧を簡単に抽出することができます。今回はその具体的な方法をご紹介します 。

Read More